人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

5.チェコで卓球、跳び箱

2013年の初夏のチェコ・フランス・ドイツ旅行日記
「ブランボラークの作り方」の続きです



朝起きてすぐ
「前の日に残ったブランポラーク食べようよ」とオンドラに言ったら
「え!朝からブランポラーク食べるの?本当?」と
ずいぶん驚かれました


私たちアジア圏の人は、朝はしょっぱいのをしっかり食べたい
ヨーロッパや欧米は、朝は甘いのを食べたい

味覚の違いですね

5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23314646.jpg
朝の光の中、もりもりとブランポラークを食べた私と栄子
オンドラは甘いシリアルを少しだけ食べていました

ちなみにテーブルの上にあるのは、クランベリーシロップ
水に溶かしてジュースみたいに飲みます
(ポラロイドカメラで撮影)



旅行中に一番いいなーと思う事…

やらなければならない事
というのが全くない事ですよね

飛行機に乗って、飛び立ったあの瞬間
誰も何も、自分にはついてきません
自分ひとりだけの、世界

ブルノではインターネットがない環境だったので
ぼーっとできる加減が、無限大
本当にぼわーとしていました



例えばこの日のタスク

・オンドラとブルノの広場で待ち合わせをする
・スイチコバ、というチェコ名物料理を食べる
・卓球をやる

「なんて楽なタスクなんだろうね…人生ってこんなに楽でいいのかな」
旅行中だけだから、のんびりしよ、と栄子


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23242253.jpg
オンドラの家のキッチン


オンドラはこの日、病院の検診
午後に広場で待ち合わせして一緒にランチしよう!という約束をしました


早朝に出て行ったオンドラに比べて
我々は、亀のようにのろのろ準備して出発


オンドラの家から中心街までは
バス停まで歩いて5分、バスに乗って10分
トラムで5分くらいで中心街


栄子と私、まず第一歩のバス停までたどり着けず
迷う迷う…20分は迷ったよね


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23102774.jpg
私より数日前からオンドラの家に滞在している栄子は
迷って道がわからない事に
なぜか責任を感じているらしく

こんなのんびりした田舎で一人栄子が焦っているのが
私は見ていて面白かったです


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_2394373.jpg
ブルノの住宅街、どこの家もお庭が美しい


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23124516.jpg
よく見ないとわからないんですが
クルテクの置物が飾ってあるのがチェコらしいなぁ、と思いました
わんちゃん、吠えないで見ています

5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23123065.jpg
日本にも咲いていたお花がチェコにもあった 時計草かな?




なんとか駅前まで到着


ブルノ駅目の前の時計、よく見ると壊れている

5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_1492561.jpg
こんな重要な所にある時計が壊れていていいのか?


後でオンドラに
「あなたがあの時計をなおしたら、みんなとても喜ぶよ」と言ったら
オンドラ「そうだね、でも、みんなあれ、見てないね」と言った

なんの為の時計なんだろう…


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23123238.jpg
何て言っているのか全然わからないけれど
アイスクリームを美味しそうに食べる男の子が
ひたすら私たちに話しかけてくれました
場所を聞いているのかな?こっちが聞きたいよ…という状況でしたが
(物乞いではない)


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23225380.jpg
ブルノの中心街の広場です
ここでオンドラと待ち合わせ

無事に会えて、朝からブランボラークを食べたのに
既に腹ペコの私と栄子


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23101251.jpg
スヴィーチコヴァーという牛肉の煮込みで
自然な甘みがあります

オンドラが言うにはスヴィーチコヴァーは
とても作り方が難しいそうです
私も料理が好きですが、この中に何が入って
どう作られているのか全然予想がつきませんでした


クネドリーキ(白い蒸しパン)がついてくるのが
どうやら一般的なようですが、この店ではバターライス付きでした


チェコ料理で最も有名な
グラーシュという、もうちょっと色がハヤシライスっぽい料理があります
それも好きなのですが
このスヴィーチコヴァーはグラーシュを上回って好きでした

チェコ料理、大好き!美味しい!


美味しいオニオンスープと、スヴィーチコヴァーで400円くらい
ビールは150円くらいだったかな…ブルノ安いです



ブルノの中央広場のマルシェ
平日は毎日マルシェが開かれているみたいです
こういう所で毎日買い物して料理できたら幸せでしょうね

5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23101621.jpg
いちご、白アスパラガス、春らしい食材が並びます、きれい


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_2394633.jpg
スイカやモモ、が売っています
私は、ここでバナナとアプリコットを買いました




ブルノが一望できる、お城の一番上にも登ってみました
オレンジ色の屋根が並んで可愛い

5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23103098.jpg
5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_393928.jpg
ブルノは、チェコ共和国の中で二番目に大きい都市です

でも郊外のオンドラの家の色までここから見えるくらいなので
そんなに大きくない街で、こじんまりしています

栄子も私も、オンドラのおかげで
ブルノの街が大好きになりました





バスで家の近くの公園まで移動

5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23102830.jpg
トトロはどの国へ行っても大人気
この子は映画のトトロを知りませんが
10分くらいずっとトトロに話しかけて、トトロのお腹を撫でていました




オンドラのお兄さんも公園にきて、卓球大会!

住宅街の中の公園に、こんな感じで卓球台が置かれています
球とラケットは、自分たちで持って行きます


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_2394784.jpg
オンドラのお兄さんは上手だけど
他の人が打ちやすいようにレベルを合わせてくれました、優しい

それに比べてオンドラ君、めちゃくちゃ回転かけてくる…
いじわるなので返すのも大変です

ダブルス、シングルでトーナメントしたり
結局2時間くらい卓球を楽しみました



5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23214215.jpg
オンドラとお兄さんは、背が高いので
チェコチームと日本チームでダブルス対戦の時は
なんか壁みたいでした 笑

「日本はチェコに勝つ!」と強気に言ったわりには
びびってスタートしたのでした 笑
栄子は手が短くて球がきても届かないのがかわいい 笑



5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_237087.jpg
その後、公民館に移動してフットボール、バスケも(私は見学)


倉庫で跳び箱を発見してしまい
中学生ぶりに、飛んでみたくなって
オンドラに頼んで、跳び箱セットを出してもらいました


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23211865.jpg
チェコの跳び箱は、日本の規格と違って横が長い


暗い話ですが 笑

子供の頃、勉強ができなくて成績も悪かったし
何もできなかったのですが、跳び箱だけが得意でした!
だから、跳び箱を見つけた時
昔の友達に会ったみたいに懐かしくて嬉しかったです


跳び箱って不思議な箱で

「無理だ」と思った時点で絶対に飛べなくて
「飛べる」と思うと絶対に飛べる、不思議なスポーツなんです


低い段から挑戦していって、最後の一番高い段では
飛ぶ直前で「やっぱり無理だ」と思ってしまい
飛べませんでした


でもオンドラが
「これ飛べなかったら帰国してからも後悔するから、飛んで帰ろう!
大丈夫、まりんは絶対できる」

と言ってくれたおかげで、飛べました
オンドラに感謝です

で、気が抜けたのか私はこの体育館に
フィルムカメラを忘れるっていう
次の日、お兄さんが届けにきてくれましたが


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23101531.jpg
オレンジ色のカップルと、トトロ



この後、近所のビールバーで飲んだビールが
本当に美味しかったです

栄子も言ってたけど
チェコで飲んだビールの中で一番美味しかったと思います

5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_9273736.jpg
スポーツ後だったから余計美味しく感じたのかも?
チェコ人はスポーツの後はみんなビールバーに行くみたいですね
素敵な習慣だなぁ 笑

ただチェコ人にも色々いて、オンドラのお兄さんは二人とも
お酒は一切飲まないんですって!
こんなに美味しいビールがこんなに安く飲めるというのに!
なんて残念な!
でもいろんな人がいるよね
フランス人でワインが嫌いなひともいますしね


5.チェコで卓球、跳び箱_f0046982_23101650.jpg
家に帰って日本から持って来たラーメンを作って食べました

海苔、ゆで卵、ネギ(ポロネギ)をトッピングできるように分けたら
なんだかラーメンもおしゃれに見えました 笑

オンドラは野菜が好きじゃないようで
麺だけ食べてましたね
栄子も私も野菜を食べないと身体に悪い気がして
ここぞとばかりに野菜を摂取していたけど
身体の作りの違いなのかな



ヨーロッパの人達は
なんとなく遊び方がこんな感じのこと多い気がします

公園でピクニックとか、フットボールとか
外食よりは家でパーティ

みんな、お金かけないで、健康的
ヨーロッパにいるとき、お金使わないなーって思うのは
こんなところの感覚の違いなのかもしれません



この日記の続きは→ 6.スイチコバと花火大会
by picnic_marin | 2013-07-04 09:32 | 2013 ヨーロッパ | Comments(0)

日々の暮らしの事


by picnic_marin