人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

おだやかな日

前回の記事ブドウ畑の食卓の続きです。


ボルドー地方から、この田舎の家についてからは
毎日のんびりとしていました。

のんびりした一週間を少しずつアップしていこうと思います。


おだやかな日_f0046982_21332637.jpg
ミディピレネー山脈が、景色の奥のほうに見えます。


ミディピレネーが近いこの辺りの気候はとても過ごしやすく、
穏やかな涼しい風が、窓からすーっと部屋に遊びにきて
魔法にかかったように、ウトウトと、いつまでも気持ちよく眠ってしまいます。


おだやかな日_f0046982_2139886.jpg
裏側の玄関に紫陽花が華やかに咲いてくれました。
4月に来た時、古い枝を切ってあげたり、少し手入れをしました。
たくさん咲いてくれて、嬉しい。

150年前に立てられた古い家で、分厚い石の壁でできています。
日中かなり暑くなっても、部屋の中は信じられないほど
ヒヤっ、としていて温度差があります。



とはいっても部屋の外は暑いので、パナシェをよく飲んでました。


おだやかな日_f0046982_21414086.jpg
リーダープライス(スーパー)で買った、冷蔵庫でキンキンに冷やしたパナシェ。
暑い日のパナシェは、とびきり美味しいです。

パナシェは、レモネードとビールで割った飲み物です。




夕暮れ時、おとなりさんのジャックとテレーズの家の
アペリティフに誘われました。

前も書きましたが、アペリティフは食事ではなくて
一杯ちょっと飲む、みたいな簡単な集まりです。

おだやかな日_f0046982_21464275.jpg
すいか、ジャックが作った生ハム、とか簡単なのが並びました。


夏休み中、16歳のアニエスがNYにホームステイへ行くそうで、
その話題でいっぱいでした。初めての海外ですって。
今からドキドキしていて、アニエスは不安な様子でした。

変なフランス語で話すお姉さんが言っても、たいした威力はなさそうですが
わたしもその気持ちがよくわかるわ、とアドバイスしました。笑



家に帰って、アペリティフでなんだかんだつまんだので
夕ご飯をしっかり食べる気にならず、
冷蔵庫にあった、えび、チェリー、苺、を食べました。


おだやかな日_f0046982_21553728.jpg
なんだか変な組み合わせ。こんな日もあります。





フランスは夜21時くらいになっても、まだまだ明るいんですね。
夜、家の近くを散歩。

おだやかな日_f0046982_21565530.jpg
家の周りはひまわりでいっぱいです。
このひまわりは、調理油にするために作っているそうです。

太陽だけに頭を向けるひまわりを見ていると、とっても明るい気持ちになります。


ひまわりはフランス語で、Tournesol (トルネソール)

tourner = 回る
le soleil = 太陽

この単語2つを混ぜた言葉のようですね。
きっと、太陽のために頭が回るからですね。

漢字と似てますね、向日葵。



これは夏にぐんぐん生えてくる草を切って、まとめて乾燥させているもの。
牛のえさになります。


おだやかな日_f0046982_22154946.jpg
私の身長と比べてわかると思いますが、一個がかなり大きいです。
この上にねっころがると、わらの優しい良い匂いがしました。


そうそう、トップ写真をフランスの田舎の写真に変えました。

前の象さんとのタイの写真は、自分の姿が大きくて
毎回見る度こっ恥ずかしい気持ちだったので、やっと落ち着きました。笑


実はもう無事に帰国していまして、東京で忙しくしています。
頻繁に更新ができていませんが、マイペースに観にきて下さいね。


ではまた!


おだやかな日_f0046982_21453214.jpg

Commented by ericchan at 2011-07-07 19:33
もかえりー
Commented by picnic_marin at 2011-07-08 16:55
ただいま!ライブ明日だね!楽しみわいわい!
Commented by kagedesu at 2011-07-10 08:59
おかえり〜。写真どれも、すごい素敵でうっとり〜。
窓を開ける瞬間、お外で食べるごはん、ひまわりの散歩道、
想像して、またうっとり〜。
お時間あるとき、連絡してね、会いいたいです。
Commented by picnic_marin at 2011-07-10 13:50
kagedesu
メルするね。
by picnic_marin | 2011-07-06 22:45 | 2011【FR】南西部 | Comments(4)

日々の暮らしの事


by picnic_marin