年末年始は、千葉の実家に帰っていました

お正月は大好きな母のお雑煮をたくさん食べました
福島県出身の母のお雑煮は具がたっぷり
鶏肉、ごぼう、高野豆腐、にんじん、白滝などが入っていて
上には生のセリをたっぷりかけます
大晦日は、食卓にごちそうが並んで賑やかでした

お兄ちゃんの奥さんが揚げてくれた天ぷら
大人数で食べると美味しいですよね
いつもは一人か二人で食べているので、いいなーと思いました
うちはいつも大晦日からおせちを食べちゃいます

面倒くさそうなのにママはりきって全部手作りしてくれました
私はおせち作ったことないなぁ…来年こそ!

元旦には近所のお寺に参拝
寒い中行列に並ぶのも毎年恒例

私の家族です
みんな着込みすぎてムチムチね
新しい猫がきたよ、と聞いていたのでわくわくして帰省した今年
パチンコ屋の広い駐車場に捨てられていて保護した猫だそうです

ヒロミちゃん 歳は5ヶ月くらい?
保護した時は、身体がガリガリで、目もタダレていたそう
今は倍以上の大きさになり、目も病院に通ってきれいになりました
手足が短いのでマルチカン系の雑種かと思います
性格も動きもかなりどんくさくて可愛いんです
高い棚とかにジャンプして、猫なのによく失敗しています…
そして前から飼っている、チョビ4歳
この子も元々は4年前にビニール袋に入れられて捨てられていた猫だったなぁ

久々に遊んであげたら新しい猫の登場にストレスがたまっているのか 笑
強烈な猫パンチぶりです こわ!
心配していた二匹の関係…
チョビは根っからのビビリな性格なので
「遊ぼ〜」と無邪気に近寄ってくるヒロミに対してシャー!!っと
威嚇している始末…おいおい
それでも遊ぼ〜とのん気に追っかけるヒロミから、逃げ続けるチョビ
家の中ではずっと新米猫が先輩猫を追っかけているという
情けない光景が延々続いています 笑
そんな二匹、最初は心配でしたが
少しずつ距離は近づいているようです

威嚇しながらも、二匹で遊んでます
お正月、半幅帯で気軽に着ました
着る機会は多いのにさっぱり上達しない着付けですが…
今年はもっとスッキリと着れるようになりたいものです

今年も「まりんの世界手帖」をよろしくお願いします